2011年12月27日

年末年始の営業のご案内

◇MKSTYLE 年末年始営業のお知らせ◇

年末 12/27火 19:00まで
年始 1/5木 11:00より営業致します。

2011年さいごのご来店お待ちしております!


              MKSTYLE一同
  

Posted by エムケースタイル at 11:18Comments(0)

2011年12月20日

オフィスプラン

ホームユースの家具を中心に扱っているMKSTYLE。



でも、ときにはオフィスプランのご相談を受けることもあります。



その一例をご紹介。









コンセプトワークやコンペへの参加など、数々の実績があります。


まずは、MKSTYLEまでご相談ください!
http://www.mkstyle.jp/






最近見つけたセンスのいいオフィス


世界的に超有名なコンサルティングファームのオフィス。









すべてが超一流!!


by Tombo
  

Posted by エムケースタイル at 22:19Comments(0)

2011年12月09日

ちょっとお得な・・・です。

チョッとお得な・・・。


突然ですが、今週末(10,11日)と来週末(17,18日)にMKSTYLEにご来店いただいた新規のお客様にチョッとお得な特典があります。



それは・・・。



新規メンバー登録をしていただいたお客様に (登録は無料です)おいしいパンの無料券を差し上げます!!
(ご近所のおいしいパンやさんの ”mia (ミア)”さんでご利用できるものです!!!)

ブログ読者の方々のみの特典ですので、必ずスタッフに ”ブログ見ました!!”とお声かけください!



この週末、新商品の展示も充実したMKSTYLEへご家族でどうぞ!!






みなさまのご来店をお待ちしております!



MKSTYLE 店長より

  

Posted by エムケースタイル at 19:21Comments(0)

2011年12月04日

包む発想

包む発想のチェアといえば、cab chair。






MKSTYLEにも、新作の”包む発想”のダイニングチェアが入荷予定!

IC-355 ダイニングチェア  ¥19,950- (税込)



IC-365 ダイニングチェア  ¥ 23,100- (税込)




12月9日(金) 入荷予定です。


みなさまのご来店をお待ちちしております。


MKSTYLE 店長より
http://www.mkstyle.jp/






いつかほしい”包む発想”のアトリエテーブル
Blanche by Ann Demeulemeester





木を無塗装の白いキャンヴァスで包んで。


何を描く??



by Tombo



  

Posted by エムケースタイル at 19:57Comments(0)

2011年12月03日

愛書家の本棚

ビブリオファイル(bibliophile) = 愛書家 なんだとか。

http://www.1101.com/aramata_hiroshi/


私も無類の本好き。


もっぱらビジュアル書専門。


活字の多いものはちょっと・・・。



ビブリオファイルの本棚ってすごい。(地震なんか起きたら・・・怖っ)



あっ、ラガーフェルド先生!(シャネルのデザイナー!)

目のくらむような膨大な本ですねぇ・・・。




欧米のクリエイティブな人々には、ビブリオファイルが多い。




私がビブリオファイルに興味を持つのは、本そのものだけではなく、その本棚と周辺のインテリア。


本のタイトルだけではなく、並びやその周辺のセンスの良い家具たち・・・。




あこがれのビブリオファイルになるにはセンスだけではなく、それなりの経済力も必要だが・・・。




あこがれのStefano Tonchi。




彼もビブリオファイル。(職業柄あたりまえか・・・)








センス抜群!!



家具選び、コーディネート悩みやインテリアのご相談はMKSTYLEまで。

http://www.mkstyle.jp/



ご来店お待ちしております。



by Tombo







  

Posted by エムケースタイル at 01:35Comments(0)

2011年12月02日

80s インテリア

私が入社したころ、上司から当社の過去のアーカイブを大量にみせてもらう機会があった。



その資料は膨大で、当時のカタログからスケッチ、コンセプトワークなどなど大量に・・・。



特にトンガッていた80年代のカタログは、いまではアリエナイようなポストモダンテイストでビックリした記憶がある。



1988年のリーフレットの表紙







メンフィステイストが満載!






デザイナーズブランド、ブティック、ハウスマヌカン全盛期の80年代。
当時のMKもブティックシリーズという”什器をホームユースに”というコンセプトのシリーズもありました・・・。





いま、80年代テイストのインテリアをそのまま取り入れることはムズカシイけど、今見ると新鮮に感じるアイテムもあります。

取り入れ方次第で、”イケテル”お部屋に変身できる80年代アイテム。


MKSTYLEにも少しだけ展示していますよ。


上司が参考商品で持ち込んだミラー。(過去にMKで販売していたアイテム)

実は、”ゆずってほしい!”というお問い合わせが多いんです・・・。



どうですか?

いまのMKのアイテムに合わせると、以外に ”イケテル”でしょ。


個人的に気になってる80年代アイテム。

ヴィンテージスタルク。






個人的に ”イケテル” と思うんですが・・・。




家具選び、コーディネート悩みやインテリアのご相談はMKSTYLEまで。

http://www.mkstyle.jp/



また、インテリア好きのご来店も大歓迎です。


ご来店お待ちしております。



by Tombo

  

Posted by エムケースタイル at 10:36Comments(0)

2011年12月01日

スタイルミックス

最近、注目を浴びているアイテムの一つにキリムがある。




トルコやイランが発祥のアイテムだが、これがモダンインテリアと相性がいい。







モダンな家具に合わせると、その空間が一変して洗練された雰囲気を醸し出します。


そういえば、昔見た海外デザイナーの部屋にはモダン家具とキリムが同居していた。


チッテリオやカスティリオーニなどのイタリアデザインの巨匠の部屋から、北欧のデザイナーの部屋なんかにもキリムが登場した。




よーく考えると、欧米の人々は異なるスタイルのものをミックスするのが得意な人が多い。




それは、お部屋に限らずファッションなんかにも。


雑誌でスナップの特集なんかみても、ファッションはそのレベルになったような感じだけど、インテリアはまだまだのような気がする。




わたしもキリムからスタイルミックスに挑戦してみようかな・・・・・・。




スタイルミックスで影響を受けたRomeo gigli。



ファッションデザイナーの彼のアフリカ系、中東系、アジア系のアイテムとモダンファニチャーをミックスするコーディネートは ”すごい”と思ったが、レベルが高すぎて・・・。



家具選び、コーディネート悩みやインテリアのご相談はMKSTYLEまで。

http://www.mkstyle.jp/



また、インテリア好きのご来店も大歓迎です。


ご来店お待ちしております。



by Tombo

  

Posted by エムケースタイル at 13:43Comments(0)